2012年7月31日火曜日

UVERworld


















UVERworldは、5人組のミクスチャーバンド。

ミクスチャーの名の通り、曲調は様々。
さらに最近はサックスなどの
バンドの楽器以外の音も積極的に取り入れて、
それがまた世間的には受けがよい。
(自分は昔のシンプルな構成の曲も好きだけど…)

何といってもTAKUYA∞の存在が大きく、
彼の詩の世界に共感を受けている人が多い。

…でも自分はTAKUYA∞より
ギターの2人のほうが気になってたりする。
2人とも“PRS”(ポールリードスミス)っていう
とこのギターを使っている。
曲によってはアコギ、7弦も使う。

でも、規模にもよるのかもしれないけど
ライブではアコギはなかなか使わないようだ。。。


ライブ中はTAKUYA∞が聞いてて恥ずかしくなる
MCを惜しげもなく連発し、
ドラムの人が下ネタ、というパターンが多い(爆)


実は彼らの「endscape」という曲が、
自分がギターで初めて完コピできた
記念すべき曲なのです(笑)
昔、それを弾いた動画も存在したのだけれど…

メンバーは雑誌のインタビュー内で、
いろんな人が曲をコピーした動画などを
見るのはうれしい、と答えている!
しかし実際は動画をあげるとソニーから
著作権なんたらのクレームが来て、消されるw



ということでソニーの件も含め
いろいろと思い入れのあるバンドなので(笑)
やはり自分の好きなバンドの中では
5本の指に入る方たち(`・ω・´)


・CHANCE!(シングル,アルバム「Timeless」「Neo SOUND BEST」)
・GOLD(シングル,アルバム「LAST」)
・endscape,UNKNOWN ORCHESTRA(シングル ※アルバムver.よりシングルの方がいい)
・ENERGY(シングル「浮世CROSSING」,アルバム「PROGLUTION」)
・美影意思(アルバム「AwakEVE」)

2 件のコメント:

  1. ヽ(´・д・`)ノ2012年7月31日 12:53

    UVERかっこいい…まじでかっこいい。
    UVERなら何時間でも語れる気がするw

    でも最近、アニメの青エクのOPとか
    ドラマの黒の女教師?とかの主題歌になったりして…
    知名度が上がりすぎて寂しいwww

    PRS、楽器屋で弾かせてもらった(´-ω-`)←
    PRS SEの2012年モデルが楽器屋に出てて
    それも試奏させてもらったけど
    まだ色があんまり出てないみたいでw
    黒が発売されるまで待つ(`・ω・´)いつかは欲しいです!

    弾いてみた動画見たかった…ほんと見たかった…w
    またあげてくださいよ(´д`)

    V系とかすっごいかっこいいけど
    やっぱり音楽に熱いUVERが私にとっては1番かっこいい!w
    なんだかんだでずば抜けてUVER!!

    the overの発売楽しみですね(゜゜*)

    返信削除
  2. UVER有名になった!!
    何だかんだアニメのタイアップが昔から多いし;
    好きな曲を絞るのも難しかった…

    彼らにいちばん言いたいことは…
    アルバム一定枚数売れてるんだから、
    バンドスコア出してください(´;ω;`)

    あとDVD出してからのBlu-rayはダブるから
    やめてほしい(笑)

    UVERでいちばん聴いてるアルバムは、
    2ndの「BUGRIGHT」だったりする。


    動画は、本当に消されたww
    今これからコピーするなら、
    SHAMROCKかCORE PRIDEがいいな。。。



    PRS SEは、安くていいギターだとおもう!!
    インレイ(3フレット,5フレット,…に付いてる印)が
    鳥だとなおかっこいい(*´∀`)
    買うなら24フレットまであるやつで、なおかつ
    アームもあったほうがいいと思う(`・ω・´)

    「イケベ楽器」というところの
    オリジナルのPRS SEが7月に発売されたばかりで、
    ↑にかいてあることをクリアしていて
    色は黒で、 さらにギター入れるハードケースも
    プレゼントらしい…
    「Paul Reed Smith IKEBE ORIGINAL SE CUSTOM 24 Bird Inlay」
    ってのが、ネットで7万円。
    …ほしいwww



    新曲予約した!!(`・ω・´)

    返信削除