Be Human To the Core
ギターに関する内容。 ①ブログ作者と顔見知りでない方の評価、リクエスト等はご遠慮ください。 ②カキコの際の名前は顔文字で。 ③おたがいの個人情報をばらさないように。
2012年7月16日月曜日
きらきら星② チョーキング&ビブラート
きらきら星をそのまま弾いても、
音がただ伸びているだけに聴こえて 味気ないので、
いろいろと表現していく必要がある。
チョーキングは、弦を上げて(下げることもある)
音程を変える技。
…自分はチョーキングは苦手(´;ω;`)
チョーキング→もとに戻す→チョーキング→もとに戻す→…
と繰り返すと、ビブラートになる。
…眠くなってきたので細かな説明は後回しで、、、
とりあえずきらきら星で チョーキングとビブラートを入れた譜面。
チョーキングするところは、すべて1音上げる。
…ということがわからなくても、
たとえば最初だったらドドソソララソーと
歌ってみて、その高さ(つまり「ラ」の高さ)になるまで
2弦8フレットをチョーキングする。
2弦8フレットは薬指でチョーキングし、
中指もいっしょにそえて指2本以上を使って
弦を上げるようにする。
…録音した音が、気持ち悪く聞こえるのは、
音が1音上げなければならないところ
それよりも低くしか上がっていないから。
チョーキング、できない(´;ω;`)
ほかのところをどうやるかは、また後日…
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿