2012年7月20日金曜日

【supercell】君の知らない物語①


先日、新発田のHARDOFFに行ったら
グラスルーツの「フォレスト」中古2万円で
売ってた。
状態は良くも悪くも、中古。


今ほしいギター…
・フォレスト→見た目で(笑)















・the GazettE 葵のギター→見た目(笑)















・G-Lifeというギター
→いちばん好きなギタリストのモデルで
機能面もすごい(*´ェ`*)
















君の知らない物語、約1年前に練習した曲。
久々に弾いたらすぐ思い出せたものの
相変わらずリズム的にはよれてて、
録音すると音が気持ち悪い(´д`ι)




Aメロでブリッジミュートを使いながら
1~3弦を順番に弾く、というのが出てくる。
左手の押さえ方をそれぞれ覚えたうえで
3弦と2弦を弾く時は右手の手刀部分でミュート、
1弦を弾く時は右手を浮かせてミュート解除、
とする。








…よれまくり(笑)


2 件のコメント:

  1. ヽ(´・д・`)ノ2012年7月21日 10:43

    2万!?www
    安い:(;゛゜'ω゜'):
    フォレストかっこいいですよね~
    自分的にはネックの裏が滑らなくて不満ですが(´-ω-`)w
    でも他の人の評価見たらグラルよりかは
    高いけど絶対フォレストって感じですw
    G-Lifeっていうの見たことある!

    君の知らない物語すげー…(´・д・`)
    こんなにボーカルにそって弾くんですかw
    Aメロでブリッジミュート?とかミュートとかって
    いろいろ書いてありますけどこんなに難しいんですねwww
    なんかネットの楽譜見て練習してるんですけど
    それとくらべたらこのバージョン凄い難しい!w
    参考に音聞いたり合わせたりしてみます!
    てかもうしてるけどw

    金曜楽譜ありがとうございました!
    ベースがちゃんと4弦ので感動しましたwww
    あとドラムはほぼ8ビートだし簡単そうって言ってました!

    返信削除
  2. 10年くらい昔、「レインディア」という
    トナカイの角みたいな形のギターがあって、
    それがもとになってフォレストができました。
    見た目が洗練されてて、V系の人たちが
    フォレストに飛びつくのもよくわかる(笑)

    G-Lifeという選択肢がなければ、今頃
    エドワーズのフォレストを買ってたかも。。。

    新発田にあったのはグラスルーツの黒のフォレスト。
    ネックつけ根の部分に小さいヒビが入ってたので、
    それを知ったかぶって主張したりすると
    さらに安くなるかも(!?


    君の~は、去年もらった楽譜が
    ちょうど4弦ベースのやつだったので…
    そこに書いてあること以外だと、
    ○で囲んだコードが切ない系の音が出る
    コードなので、そこの音をうまく出せれば
    曲の雰囲気が出ると思います(`・ω・´)

    ボーカルに沿っては、弾きませんw
    自分はやっぱり録音するとダメダメなので、
    譜面にないボーカルの音を勝手にギターで
    重ねて録音して、ごまかしているわけですww

    返信削除