2012年7月21日土曜日

Guitar Pro 6


the GazettEの先行チケ当選の通知が来た(*´∀`)


この前載せた「TASCAM GT-R1」以上に、
ふだんよく使うのが、
「Guitar Pro 6」というパソコンの楽譜編集ソフト。















tab譜での表示・入力ができるので
ふつうの五線譜の楽譜の意味が分からなくても
直感的に操作できる。
このサイトに載せているtab譜も、
Guitar Pro 6で作ったもの。
























ギターだけでなくベース、ドラムなど
いろんな楽器の譜面も作れる。
さらに再生できるので練習するときに
音を聴いて確認したりできる。
各楽器の音質自体もかなり向上している。


で、いちばんいいのが、
インターネット上に世界中の人たちが作った
何万もの楽譜があるので、
それをダウンロードすれば楽譜をただで
手に入れることができる。
曲が有名であればあるほど、ネット上に
その楽譜が存在する確率が高い。
好きな曲の楽譜が手元にあれば
練習のモチベーションも上がる。


お店では売ってない曲でも、誰かが作った
楽譜がネット上にあったりして、
…とくにV系とかのちょっとマイナーな曲の
楽譜を手に入れるのに欠かせない、
自分にはなくてはならないソフト(`・ω・´)

2 件のコメント:

  1. ヽ(´・д・`)ノ2012年7月21日 10:49

    私もガゼ当たった(*´꒳`*)!!
    また会ったら面白いですねーw
    ヘドバンしてるとこ見たいwwwwwwwwww

    これってDTM的なやつですか?
    かなり難しそうだけど楽しそう!

    そういえばこの前載せてた
    ネコサンダル可愛かったですww

    返信削除
  2. 春休みに、“先輩”と
    SuGの曲を練習した(教えた)時も
    ネットで楽譜を探して、使いました。
    (難易度的には君の~とかよりさらに簡単)

    DTMよりもっと直感的に使えるけど、
    自分で操作するというよりは、
    作ってもらったのを探して
    ダウンロードするだけ(笑)
    値段も7,000円しないくらいだと思うので
    すごく敷居は低いと思う(*´∀`)


    また会ったら面白いw
    チケの引き換えが9月だから
    それまで整番が分からないというのは…(´;ω;`)

    本番までにガゼの昔のライブ定番曲…
    LINDA~candydive pinky heaven~とか
    COCKROACHとか
    …も勉強しておきましょう(`・ω・´)

    そういや去年の県民会館はちょうど
    風邪ひいてて、鼻水がたれてきて
    ヘドバンできなかった(爆


    サンダルはさっそく使ってる(笑)

    返信削除