ギターに関する内容。 ①ブログ作者と顔見知りでない方の評価、リクエスト等はご遠慮ください。 ②カキコの際の名前は顔文字で。 ③おたがいの個人情報をばらさないように。
2012年8月25日土曜日
瞬間センチメンタル③
久々の更新…
夏休みが終わってしまい、
とても悲しい。。。|||(-_-;)||||||
文化会館で音を出してみるというのは、
思ってたよりずっと楽しかった(ノ´∀`*)
ただ、これからは時間がないので
CDの音をカラオケ代わりにしての
練習はおしまいにして、バンドの音のみで
仕上げていかなければなりません。
バンドの形としては新しい人は入れずに
ボーカル&ギター,ギター,ベースの
2ピース?のガールズバンドでいったほうが
余計なことに時間を取られずよいと思う。
というか新しい人を入れるのは、
いくら経験ある人であったとしても
技術的にも時間的にも人間関係的にも、無理。
去年発表した人たちより、
そのへんだいぶ進み具合が遅れているので。。。(´;ω;`)
ギターはどっちがどのパートを弾くのか
早く決めて、練習する。
そして、欠けている音については
パソコンの音で足す(`・ω・´)
ドラムやキーボードの音は
パソコンに演奏させた音を流して、
その音に3人で合わせる練習を
残り2カ月でやれば、大丈夫だと思います
自分の場合だと、
ギター以外のパートがすべてない(爆
だからギター以外のボーカル、ベース、ドラム、キーボードは
ぜんぶパソコンに演奏させる。
そうすると、こうなった。
ギターの音出すの失敗してたり、
失敗したのをさらに録音を重ねて
ごまかそうとしたりしてる←
ので、音がおかしいところもあるけど
ドラムとかがあるだけで
まあ曲に聴こえる感じもする。
こんな方法でも十分発表に耐えられる形に
なると思うんだけど…(`・ω・´)
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿