ギターに関する内容。 ①ブログ作者と顔見知りでない方の評価、リクエスト等はご遠慮ください。 ②カキコの際の名前は顔文字で。 ③おたがいの個人情報をばらさないように。
2012年8月6日月曜日
VOX amPlug & VOX amPlug Cabinet
VOX amPlugを一言で言うと、
よくできたおもちゃ。
単四電池で動いて、
自分はエネループで繰り返し
充電できるので、
ランニングコストは無いに等しい。
ヘッドフォンをつないで使うのが一般的な使い方で、
夜とかの練習時に重宝するはず。
いちおうiPod的なものとつないで
曲に合わせて弾くこともできるけど、
ヘッドフォンのコードが横から、
iPodのコードが上からの接続になって
ゴチャゴチャしてしまい使いづらい・・・
音はツマミをひねると、
ちゃんと歪んだ音が出る(`・ω・´)
キャビネットっていう、
amPlug専用のアンプにつなげると、
ミニアンプとして使うことができる。
0.7Wしかないはずなのに、
見た目に反して結構な音圧で音が出るので
うるさくて自分の部屋では使えない(笑)
amPlugと違って、
こちらは四角くて高い9V電池を買うか
アダプターを買うかしないといけないので、
お金がかかるのがイタイ(´・ω・`)
・・・かざっておくだけでも
様になるので、もっぱら
部屋のオブジェとして活躍中w
登録:
コメントの投稿 (Atom)
ちょっと前に気になってました!w
返信削除てかどんげお金持ちなんですかwwwやばw
連コメすいません(´-ω-`)
返信削除アンカフェ!今月の8にミニアルバム出るんですね!
元のメンバーが1人抜けて?…で、2人加入?とかなんとかって…
聞いたような…w
CD買いますー?
ちっちゃいから、持ち運びが楽でいい!
返信削除音も結構劇的に変わる!!
…あまり使わないけどww
アンカフェはやっぱり昔のほうがよかったけど
それを言っても始まらないので、
注文したアルバムが届くのを待つ(笑)
アンカフェはたぶんアルバムぜんぶもってるので(`・ω・´)
マルチとマルチってどうやって繋ぐんですか?
返信削除シールドがあればふつうに
返信削除ギター→マルチ→マルチ→アンプ
とできるようです、
具体的には
1台目のマルチのOUTから
2台目のマルチのINに
シールドをつなげばいい…だけど、
たくさんつなげるということは
それだけ雑音が増えるし、
エフェクターの接続の順番を無視することになるだろうし、
音が痩せるし…
あまりいいことがないようですよ(;´Д`)